top of page

amistで1月より始めた音楽ライブ。2回目となったのがLiving Ritaでした。Liveはもちろん大盛況で、当日お越し頂いたお客さま達の興奮を見ると今まで体験した事のない感覚が得られたのかもしれません。ここでは、そのLiveレポートについてというより、彼らのサウンドについて余りにも好きすぎるため自分なりに考察してみました。


彼らの事を知ったのは、2023年の夏頃。Spotifyのおススメで流れてきて、ビックリして全部聴いて、その日のうちに直接連絡しちゃいました。邦楽では大和那南チャン以来の衝撃だったかもしれないですね。自分が探して見つけるのと、探してない時に急に入ってくる感じで衝撃度数は異なるけれど、正直殴られたくらいの衝撃でした。


聞くところによるとリリースはレコードのみという事で、CDのリリース予定は無いそう。

「ん~、という事は店では流せないのか…」とか

「まあ、パソコンに取り込めば店でも流せるか…」とかそんな事を考えながら、レコードの取り扱いをお願いしました。


その後youtubeでのLive映像やMV見て更にひっくり返りまして、この音楽にこのビジュアル付き!? 


ちょっと待ってくれ、そのクオリティでこの再生回数なのか!!?? っていう事も含めて、このレコードは間違いなくプレミア化します! なんて、偉そうな熱い気持ちをマネージャーさんに言ってしまって…。




のちに彼らはCzecho No Republicという本バンドがあり、そちらがかなり人気バンドであった事を知るのでした…。 


でもそこで疑問に思ったのが、Spotifyの再生回数や、Youtubeでの再生回数なんですよね。


なんでこんなに少ない????? って思えば思うほど謎で、おそらくこの再生数の少なさが彼らを新人だと勘違いしてしまった原因だと思う。


この音は広めなきゃならない…とよくわからない使命感が生まれ… 考えれば考えるほど好きになる。


今思えば、この思考になっていた時点で彼らのサウンドに巻き込まれていたような気がする。



クオリティと再生回数にギャップがありすぎる

ちなみに彼らのサウンドというのは大枠ではドリームポップにカテゴライズされると思うんですね。


 

 ドリーム・ポップ (Dream pop) とは1980年代から発展したロックのサブジャンルのひとつ。元来はめまいを誘うような浮遊感のある音世界が特徴で、エコーリバーブディレイ・エフェクトなどを駆使して演奏される。


 


エフェクトやエコーをかけキラキラしてて、浮遊感を生んでいて、まるで夢を見ているかの様な音楽スタイル。


The Jesus & Marry ChainやMy Bloody Valentine,Slowdiveなど1980年後半くらいの轟音ギターの中に煌めきのある音作り(シューゲイザー)をしていた数々のバンド、そのフォロワーが2010年付近に色々出現してきて、それらをひっくるめてドリームポップと言われていた気がしますね。自分の感覚では。







The Pains Of Being Pure At Heart, Ringo Deathstarrをはじめ、日本だとFor Tracy Hyde,Wallflower,Belinda May… ドリームポップというとこのあたりのイメージがついていて自分も大好物なんだけども、Living Ritaはそことはちょっと違う。

(*自分も当時はそこまで追ってなかったので、何となくの感覚で言っていますので大目に見てください。)


彼らのサウンドはドリームポップさもあるにはあるけれども、もっとゆらゆらしていて、自分が夢の中にいて、ゆらゆらふわふわ回っているかのような中毒性がある。自分の解釈でのドリームポップにサイケデリック感がミックスされているんです。絶対的耽美感は、これまで挙げたドリームポップ・バンドの雰囲気も感じるけれども、どちらかと言うとCocteau TwinsやMercury Revのようないそうでいないアプローチ。





近いセンスを持っているのが、現在LAを拠点に活動するKat & AndiによるBubble Tea and Cigarettes。当店でも入荷しましたが、現在は品切れ中。店内でもイベントでもよく流していました。


Living Ritaを始めて聴いた時に連想したのは、Cocteau Twins+Bubble Tea and Cigarettesでしたね。

なんでもBubble Tea and Cigarettesのメンバーとは交流があるそうで、やっぱり!という感じです。


とまあ、店内のLiveのレポートでも何でもなく、それだけLiving Ritaが好きになってしまったという話でした。


3/3のLive前には、ケーブル忘れた問題があり色々バタバタしたところもあったけど、素晴らしいパフォーマンスだったし、凄いものを観れたと思います。


片づけている時に、自分たちの対バン誰がいいと思いますか?という質問があって、もちろん色々思い浮かべたけどあまり言えなかったんですよね。もちろん自分の思い浮かべたバンドたくさんいます。


でもおそらくLiving Ritaの音楽ってスケールが海外仕様過ぎて国内では対バン側を飲み込んでしまう可能性すらありそう。そのぐらい凄いと思います。


本バンドのキャリアもあるし、Living Ritaとしてもっと曲を出していけば間違いないですね。

ビジュアルは既に完成されていますし、海外のフェスからもきっと声がかかるはず。


今後の活動にも期待です!








4月のamistのLiveはシンガーソングライター2名お呼びして、2マン形式で行います。


元々、井上杜和クンはいつかお声がけしたいな~と思っていて、誰に声をかけようかな~と探しておりまして、そこでたまたま聴いたのが、みらんチャンのアルバム『WATASHIBOSHI』。

2023年にリリースされてたんですね、全然気づかなくて、それを聴いてビックリ! 超傑作でございまして、その反動でお声がけしてしまいました。 

その後にみらんチャンは兵庫出身と知ったので、諦めていたところにOKとのご回答!


嬉しさで飛び上がりましたね~ 『WATASHIBOSHI』ホントに大好き過ぎてずっとリピートしてたところでのOKでしたからね~


みらん&井上杜和 めちゃくちゃ良くないですか! って思っていたところ、実はこの2人昨年ご一緒しているとのこと! うんうん、良いもんね! 個性的な2人、相性も良さそうだしね。


ニコニコ歌ってくれるみらんチャンは見ているだけで幸せになるし、見た目のインパクトに負けないとんでもない実力を持っている井上杜和クンです。(実際にお2人の事生で観たことないけど、絶対に間違いない!)



ちなみにお2人の事を紹介しますね、(色々引用してます)


みらんちゃんは、激注目新人として2019年に登場しまして、ライヴ会場にて自主制作CDの手売り販売を開始。関西を中心に熱い注目を集めていた宅録女子。


凛々しく瑞々しい歌声と涼やかなメロディ、どこか儚げでいて力強い佇まいのシンガーソングライター。


2020年配信オンリーでリリースされたファースト・アルバム『帆風』は昨年CD化されて、amistにも入荷したんだけど、 前野健太~カネコアヤノの初期を想わせるような楽曲もあって、むちゃくちゃカッコイイ。




2023年リリースされた3rdアルバム『WATASHIBOSHI』は彼女の才能が一気に開花したような大傑作。、洗練されたカラフルな楽曲が揃っていて、喜怒哀楽が楽しめる作品。“夏の僕にも”のMV、見ているコチラまで笑顔になってしまいそう。

彼女はこのアルバム、これで一気に駆け上がりそうな雰囲気してますよ!


今は『WATASHIBOSHI』リリースの流れでバンドセットでのリリースツアーをしています。

ちょうど良いタイミングでamistに来てくれるなんて。。 楽しみで仕方ない!







そして、井上杜和クンは湘南出身のシンガーソングライター。

独特な風貌、独特の歌詞、独特のMVを見て引き込まれてしまった自分ですが、とにかく曲がカッコイイんですよね。歌詞もユニークでありますが、それよりもまず音、歌声が素晴らしい。超カッコイイ。

生で聴いたら圧倒的なんだろうな~という気がしてます。


CDEP『日々浪漫(DAILY ROMANCE)』は当店にも置きたいと連絡し、置かせて頂ける事に。


このEPは、やまのは(KiQ)が、主宰するレーベル・mimikaki DISKからのリリース。録音とミックスもやまのはが手掛け、マスタリングにはKiQはもちろん、ゆらゆら帝国やカネコアヤノの作品などを担当してきた中村宗一郎(PEACE MUSIC)を迎えているとのこと。


自分が観たのはMV“かににさされた”でございまして、独特の歌詞にひっぱられる中、ゆらゆらと展開していく曲がなんとも中毒性が高いんですよね。




“許してくれて謝謝”はギターリフがカッコよくて、でも歌詞はユニークで、メロディックで、チャイニーズ感のあるどこの誰にも似ていない名曲。


独特の歌詞は奇天烈ではありながら、日常の出来事をつづっているようで親しみやすい。

表現が難しいところも彼の魅力だし、ソウルなボーカルが超グッドなのです。


色んな音楽イベントにも出演しまくってて、おそらくミュージシャンからの評価も相当高いはずで、

対バンとなる方々も知名度が高い人も多いんですよね。

もっと曲をリリースしていくと、もっともっと人気出ますね、間違いなく。この人は絶対凄いと思う。




こんなお2人が、当店の天井の低い、まるで友達ん家の様な場所で観れるわけです!

小人数(約20名で募集終了となります)で特別感を感じて頂ければと思います。


みなさま、是非お越しくださいませ~



 

4/14(日) music Live in amist “The Pop Place”vol3


guest : みらん 、 井上杜和

open 14:30 start 15:00  料金(予約)¥2,500+¥500(1drink)

                (当日)¥2,800+¥500(1drink)


申し込みはHPからEメール、instagram、twitterからでもDMください。








2024年には自分たちのやりたい事をやっていこう、という事で当店の2階で音楽LIVEを行います。



         日時:  2024.01.28(日)  start:15:00~


         料金:  ¥2,000+¥500(1drink)


         ゲスト: 安宅伸明、フジカケウミ (daisansei)



記念すべき第一回は東京を拠点に活動するバンドdaisanseiからお二人に来て頂きます。

daisanseiはインディバンド好きなら名前知ってる方もいらっしゃるかもしれません、ただそこまで有名な方ではないですね。

昨年、安宅伸明クンの別プロジェクトUkataのライブを観る機会がありまして、そこで初めてdaisanseiの人だって知りました。予備知識があまりなく観たんですけど、凄く好みだったんですね。MCも面白くて曲もイイ。そこからチェックしてました。


秋に彼らの2ndアルバムがリリースされてそれを聴いてビックリ!

むちゃくちゃ良い作品だったのです!


ハスキーな安宅クンのボーカルとフジカケチャンのキュートな歌声。

お互い個性的なボーカルなのに、お互いを消してないし、バランスが凄くイイ。

曲もグッドメロディで直球勝負してて、全てクオリティが高い!


今自分が観たいって事でお声がけさせて頂きました。


懐かしさや、温かさを感じさせてくれる普遍的なメロディ。

是非この機会にどうぞ。


お申し込みはメール、インスタグラムのメッセージより。










1
2
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
  • さえずり
bottom of page