- staff
物件探し
苦戦する物件探し…
なんとなく考え始めた店舗計画だったのですが、考えれば考えるほどその気になってしまって(笑)
実は昨年の夏にはめぼしい物件があり、内覧を済ませたうえで店舗準備を進めていたのですが、結局契約できず、、、。
契約時期を引っ張りすぎた事が仇となった形になりました。
建物自体が空き家状態であり、かつ家賃も安いという貴重な空き物件だったのですが…
でも、、予定よりも早く契約しすぎても、すぐに取り掛かれませんしね…
何より川越市の助成金制度を活用したいとの思いもありましたので、時期をひっぱらざるを得ませんでした。
色々言いたい事もありますが…
しかし、、、… 自分たちの無知さが契約に至らなかった理由と致しましょう…
市の強化事業としても、ターゲットの街とされているという事もあるので邪魔できないし、
不動産屋さんとも上手く付き合わなければならない… という事。
色々勉強になりました。
そんなこんなで年明けに計画は白紙に。
一から出直し!
これまでの動きからわかったこと。
・シャッターを降ろしている旧店舗は多いが、貸店舗はほとんどない。
・シャッターを降ろしている旧店舗は多いが、空き家はほどんどない。
あっても家賃が高い。
(空き家ですからそれなりに高いということ、当たり前ですケド…)
空き家を借りるのは予算オーバーになってしまう可能性が高い…
シャッターを閉めている店舗部分のみ、貸して頂ける方がいらっしゃれば…
38℃カフェのオーナーである吉田さんには色々アドバイスを頂き、まずは自分たちにできることは何なのかを再度検討!(吉田さんには感謝してもしきれない!)
そして再リサーチ!!
物件が無いものは無いので商店街にこだわらず、まず霞ヶ関駅から商店街に向けての街をリサーチしてみました。
色々見て感じたのは、この街には空き店舗が多いけれど、貸物件になっていない放置されているものが多いこと。
そして貸し物件になっていても家賃がなかなか高い。(この街でこの家賃では見合っていないでしょう…と思われるようなものがたくさん)

駅からの物件をリサーチすると、駅に近い物件の方が明らかに家賃が高いですね。
(当たり前!)
でも、霞ヶ関駅の場合は駅から近いほど良いのか!?とも思えてきますね。
駅から商店街へ向かう道のりでは、駅に近いほど外国人の経営する店舗が多く、
決して良い街のイメージとは思えないような…(なんとなく…なんとなくですよ!)
角栄商店街に近づくにつれ、昔ながらの風景、落ち着いた街並みが見られるような印象。
家賃や雰囲気を考慮すると、やはり商店街周辺での貸し物件を探すのがいいという事になりました。
チラシ作りをしてみる!
この街周辺にある、世に出ていない空き物件が貸し物件となる前に情報が欲しい!
不動産屋さんに話が行く前に…、川越市の手がかかる前に…、情報を握りたい!
という事で、、、
まずは慣れないながらも…“ぽさ”を出すためにINDESIGNというソフトを使い…
店舗コンセプトをまとめてチラシを作りました。
とにかく、物件を貸しても良いよ! と思って頂けるような、
私たちの本気度をアピールしようと思い、これを配れば自己紹介にもなるし!
という感じで製作したのでした。
よし!
まずはこれを持って自治会長さんに会いに行こう!って勢いで会いに行きました。
自治会長さんは私たちの話を良く聞いて下さって、情報があればすぐ連絡しますよ!
とおっしゃって頂きましたし、歓迎もして頂きました。
ここは古い街ですから、自治会長さんに頼られる方も多いはずです。
なんとか、いい情報を頂ければ… 期待しています! <続く>