top of page
  • staff

内壁の下地塗り(一部)+外壁の清掃

カウンターにクロスが貼られ、いよいよ内壁に下地を塗ります。

ネット上にはベニヤの上にシーラーを塗ってもアクが浮いてきてしまう…との記事を多数見ました。


問題はここからですね…

思い切って2面だけ塗ってみました。



よくわからないけど、繋ぎ目みたいな箇所にネットを張ってみる

とにかくベニヤが汚くて… 心配…

ベニヤの繋ぎ目にネットを貼り(これでいいのかわからないけど)下地塗りを決行しました!

シーラーは3回、4回塗ったので祈るような気持ちで。



塗って5分もたたず、アクが浮いてきてしまった…


これはダメです。対策を考えないと…

塗って5分もたたず、アクが浮いてきてしまいました… 恐れていたことが…

生活環境設計㈱さんに相談し、次回の対策を考えることに…。  


では、別の作業に移ります。次は外壁の汚れを清掃!! 

前?前々借主さんが汚していったまま、とにかく汚らしい!このまま使えるわけがない!



ところがこれが全然取れない!なんなんだこれは!

シール剥がしスプレーで少し取れましたけど、すべては取れない!

シンナーを使用しましたが、なかなか綺麗になりません。

そして、パーツクリーナーとやらを使用しなんとか除去しました。 凄いね、パーツクリーナー。



これ凄いですね、シール剥がしよりリーズナブル。

てな具合で、なんとか綺麗になりました。でも少し跡残っちゃうんですね。このくらいは仕方ないのかな。この汚れを落とすのに3時間ほどかかりました。


これでも一応綺麗になったのですよ。疲れた。







最新記事

すべて表示
bottom of page