- staff
いよいよ下地塗り
少し下地を塗ったところでアクが浮いてきてしまったため、シーラーの種類を変えてアク止め作業を念入りに行っておりました。この作業により予定より2週間ほど工期が遅れてしまいました…。
(土日しか作業ができなかった…)
本日は思い切って、下地を塗ります!

元々クロスが貼ってあった壁ですが、ベニヤはボロボロのボコボコ。
大きな鏡が取り付けてあった箇所は、付着した協力な接着剤がベットリ。
この接着剤が厄介でして、なんとか頑張って取ったのですが、取り切れませんでした。
おかげでこの下地塗りの際に、この接着剤の残りがあるため壁面が凸凹に…
小手でサーっといけないんですよ。引っかかっちゃう…。
これはどうしようもないですね…。
とにかく、工期が遅れているのでどんどん塗っていきます。

正直、壁の凸凹よりもアクが浮いてこないことを祈るばかり…
壁が乾いてどうなるか、ですね…。
そして… 次の日…、、、一部アクが浮いておりました(涙)
完璧にアクを止められるとは、思ってなかったのですが…
やはり目の当たりにすると落ち込みますね。 あれだけアク止めを塗ったのに!!

いや、思ったよりアクは止められたんだと思います。
初めは壁が全体的に黄色く、そして酷い箇所は薄茶色に浮いていましたからね。
これなら本塗りをしてもイケる… はず…。。
次はいよいよ漆喰塗りです。
<つづく>