top of page
  • staff

壁や床の下塗り (D.I.Y)  その一

GW中に出かけることもできないので、店の作業がはかどります。


大工さんにカウンターを製作してもらい、いよいよベースが完成しました。


壁を漆喰、床はフロアタイル、天井はクロスを貼るという感じにしますので、おのおのの

仕上げの前工程に入ります。



珪藻土とシーラーを混ぜたものを全体に塗ります
天井にも塗ります

この下処理は結構重要かもしれません。ネットで調べると、古い建物の場合は木材の

アクが浮いてきてしまう、と書かれておりました。


床はフロアタイルなので大丈夫そう、天井は石膏ボードが新しいので大丈夫そう、

問題は壁ですね… 腐食したベニヤが心配… しっかりと塗る!



古いベニヤには念入りに塗らないと心配…
アクが浮いてきそう…



壁を漆喰で塗る予定です。真っ白な壁になりますので、下地からアクが浮いてくるのは

致命的… 

この下地(正確に言うと、下地の下地です)処理が重要かもしれない!

2度塗り、3度塗り… 見た目は変わらない(涙) 大丈夫かな。。 

                                   <続く>




最新記事

すべて表示
bottom of page