top of page
  • staff

サッシ塗装のつづき

スプレー型のシーラーを液だれに極力注意しながら噴霧。乾いたところでいざサッシ塗装です。

ネットで調べても、ヤフー知恵袋でも、とにかくアルミのサッシ塗装についてはおススメしてないんですよね。でもヒントを言ってくれている方がいらっしゃったので、それを参考にすすめてみました。


シーラー後のペンキ塗りはとにかく一度に塗らない、とのこと。

ペンキが弾いてもあせらず、3度塗りくらいで仕上げるそうです。


これは1度目。。こんなに弾いても焦ってはいけない。

やっぱり、シーラーで厚塗りしてしまった所はポコってなってます。

塗りはじめはペンキを弾いてしまって不安になりましたが、乾いたらしっかり色が付いてました!

これならイケるかも!? 2度、3度重ね塗りしていきます。



結構うまくいったんじゃないですか!?

これ!思ったより上手くいったんじゃないですかね!?


ドアは一番慎重に行いました。

多少の塗り残しがあったので、後日その箇所だけ塗り足しました。

正直ここまで上手くいくとは思ってませんでしたね! そして塗装がどれだけの期間持つかわかりません。でも前より良くなったと思います!


室内側も同様に塗装を行い、外観の印象が変わりました。

次は、この茶色のタイル塗装です!! 

                            <つづく>

最新記事

すべて表示
bottom of page